こんにちは
丹足トレーナーたーさんです
皆さま、師走で慌ただしくお過ごしのことと思います
車も渋滞、銀行やスーパーどこも混雑していますね
そんな時はイライラせず
大きく深呼吸!
焦らずいきましょう
ブログでほっこりしてください(笑)
秋から、先生方とトレーナー仲間で、一緒に取り組んでいる、丹足ワークショップ自主開催企画
予告していましたが、私の開催場所が決定しました!
場所は「東大阪文化創造館」
近鉄奈良線「八戸ノ里」
駅から約100m
大阪難波からも20分ですので、アクセス抜群
日程は
2020年
3/15(日) 3/22(日) 3/29(日)
まだちょっと教室や道場に通うのは勇気が、、、
でも気になっていたあなた!
踏む人は、体幹が鍛えられ、姿勢が良くなり、代謝アップ!
踏まれる人は、とろけるほど気持ちいい
仕事や家事、育児でコリ固まった肩や腰
ひどいと頭痛やぎっくり腰になる方もいるのではないでしょうか?
実は僕もそうでした
丹足始めて、みんなと一緒に踏み合ってたら、そんな辛い症状もなくなりました
一緒に丹足しようよ!

へちまきゅうりさんにいただいた獅子柚子
別名「鬼柚子}
その大きさにビックリ
顔が隠れるほどの大きさです
なんと柚子ではなくブンタンの仲間ということで、その大きさも納得
獅子や鬼は邪気ものを排除するため、縁起物とも言われており、お店に飾るといいらしい
また大きいことから、実入りが大きい
千客万来として縁起物として重宝されているそうです
柚子といえば冬至
毎日ドタバタと忙しいけど、家族で冬至の柚子風呂に入り、クリスマスパーティーもできました
家族に感謝です
日々過ごせるだけでも幸せなのに、丹足トレーナーとしての役割があって、人にありがとうと言ってもらえること、想いをもってイキイキ過ごせることは幸せです
でも、今年はお店をやっていくの必死になってしまい、なかなか思うように活動できませんでした
仲間には本当に助けてもらった
丹足してなくて、独り悶々と悩んでいた時期は辛かったなあ
仲間に感謝!
今年の稽古も教室も終わりました
今年も一年ご指導いただいた
三宅師範、井上師範代、池田先生
いつも叱咤激励、感謝申し上げます
そして、私の活動を支えてくださっている賛助会員の皆さま
踏み隊を経験させていただき貴重経験をさせていただいています。
感謝申し上げます
理事、役員の皆さま
お忙しい方達ばかりなのに、毎月集まって理事会で真剣な打ち合わせしてくれています
感謝申し上げます
来年は目標にした会員100人もしっかりと視野に入れ、気合い入れ直して仲間と協力してやっていこう
冬至以降に日が長くなるため、太陽が生まれ変わる縁起が良い日
ということで、気持ちも入れ替えて、気合い入れ直していこう
獅子柚子パワーで、4人のトレーナー仲間のワークショップも千客万来なりますように!
ワッショイ!
コメントをお書きください